〒350-1137 埼玉県川越市砂新田88-3 ジョイフル21-1F
東武東上線「新河岸(しんがし)」駅 徒歩5分 駐車場:店舗前に4台あり
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ─ |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | ─ | ─ |
平日9:00~12:00/15:00~20:00 土曜9:00~13:00
公開日:2021年 11月29日
更新日:2022 8月19日
お任せください!
当院の関節トレーニング療法&
エネルギー治療で解決できます!
村上整体院 院長の村上です。
このページを書いている私は、柔道整復師・整体師として 20年以上、担当した利用者様数80,000人を誇り、仕事が出来ない、スポーツが出来ない多くの方々を社会復帰・スポーツ現場復帰できるまで回復させてきた実績があります。
踵骨骨端症(しょうこつこったんしょう)は10歳前後のスポーツをする男児の多く見られる疾患で、踵の後ろや裏側が痛くなります。
始めはスポーツ後や登下校などで軽い痛みを感じ、徐々に痛みが強くなると患部の熱感や腫れ、圧痛もあり、踵を付けて歩くのも痛くてつま先歩きになります。
10歳前後はこの踵の部分の骨の成長が起こる時期で、激しい運動をするとアキレス腱や足底腱膜に成長軟骨の部分が引っ張られて痛みを起こし、酷くなると骨端線離開が起こり痛みが増強します。
足関節捻挫の多くは足首を内側に捻ってしまい、外側の前距腓靭帯を損傷してしまうのがほとんどです。
外側のくるぶしの前や下に腫れや圧痛が強く、歩行や荷重で痛みが強く、歩けなくなることもあります。
靭帯が伸びている状態をⅠ度、靭帯の部分断裂はⅡ度、完全断裂はⅢ度と分類してⅢ度損傷は手術になるケースもあります。
捻挫だからそのうちに治るだろうと放置していると、足のアライメント(関節の位置関係)がズレたままになって、捻挫は治っているけど、スッキリしない、長期に及んで痛みが残ってしまうというケースがあります。
外脛骨とは足の内側にある舟状骨という骨にある過剰な骨(通常にはない、余分な骨)の事で、多くの場合は出っ張っているだけですが、捻挫や過度のスポーツが原因で痛みを伴うようになった状態を有痛性外脛骨と言います。
日本人の約15%の人にこの外脛骨があると言われています。
扁平足の人やアーチの低い人に伴うことがほとんどです。子供の頃からありますが、大人になってから痛みを発することもあります。
足底腱膜とは足の指の付け根から踵までの足の裏に張られている強靭な腱の膜で、主にアーチの支えや歩行・走行時のクッションの役目をしています。
長時間の立ち仕事や歩行・ランニングなどで足の裏に負担がかかる動作を過剰に繰り返しているとこの足底腱膜に炎症が生じて特に踵の付着部あたりに痛みを生じます。
これが足底腱膜炎で、起床時の1歩目が痛くて、歩いていると痛みが無くなっていく人が多いのが特徴です。
足首や踵の痛みでお困りで川越市の村上接骨院に来院される方の多くは整形外科や整骨院で固定をしたり、マッサージや電気治療をしても良くならなかったと言います。
一生懸命に通院やリハビリをしたにも関わらず、あなたの足や踵の痛みが一向に良くならないのは理由があります。
あなたの痛みの根本的な原因にアプローチしていないからです。
なかなか良くならない足の痛みの根本的な原因は靭帯や腱などの炎症や損傷だけでなく、足関節の動きや膝関節の動きや足首を固定している筋肉、それ以外にも足の趾や股関節など全体的なバランス異常からくるものがほとんどです。
あなたの足の痛みの原因がどこにあるのか?をしっかりと見ていないといつまで経っても治らないという悪循環に陥ってしまうのです。
足や踵の痛みが治らず長期になってしまう原因はここにあります。
【腓骨筋と後脛骨筋】
まず、問診票に症状を記入して頂き、痛みが出ている箇所や普段からお悩みの事などをお書きください。
分からないこと、詳しく書けないことは問診で詳しくお聞きします。
『どんな時に』痛みを感じられるのか、不安を感じられているのか、あなたが日常の生活で困っていることをなどを伺います。
また、普段服用している薬の有無や、整形外科での検査の結果などもお聞きすることがありますので、わかる範囲で教えて下さい。
カウンセリングをして、今後どのような状態になりたいか、ゴールの設定を行います。
現在、あなたの身体の状態がどうなっているのか、かたくなっている筋肉の箇所や骨格の歪んでいる箇所を動きが悪くなっている動作の確認をしていきます。
丁寧に検査をしていくことで痛みや症状の原因となる箇所や身体の悪いクセなどもわかります。
必要に応じてエネルギー調整を行った後に筋肉の硬さや骨格の歪みを表面ではなく深部から取り除いて行きます。
身体の奥からジワッと緩んでいくのを感じることが出来ます。
ボキボキするような痛みのある施術ではなく、ソフトな施術で身体がキレイに整っていきます。
ご自宅でも、少しの時間でもお体のケアが出来るように自宅で出来るストレッチやセルフケア、姿勢のアドバイスなどをさせて頂きます。
お会計が済んだら、次回のご予約の確認をします。ご希望の日時に予約を入れられるように、予定表やスケジュールの確認をしておくことお勧めします。
これで、施術の流れは終了です。また、次回宜しくお願いします。
足関節のセルフトレーニングです。
筋トレではなく、関節を強くする関節トレーニングです。
痛みが出たらトレーニングを中止してください。(やり方か強度に問題があります。)
自分の身体に真摯に向き合い、生活習慣を見直す事で長年の足や踵の痛みは改善していきます。
当院では、痛みを根本から改善したい方が多く来院しています。
私は【人生を変える整体】をモットーに患者さまの痛みや辛さを取り除き、辛い人生から楽しい人生へ変換のお役に立ちたいという思いで治療させて頂いております。
本気で治したい方のご連絡をお待ちしております。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日9:00~12:00/15:00~20:00
土曜9:00~13:00
※日曜・祝日・土曜午後は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒350-1137 埼玉県川越市砂新田88-3 ジョイフル21-1F
東武東上線「新河岸(しんがし)」駅 徒歩5分 駐車場:店舗前に4台あり(隣の不動産屋さんと共用)
平日9:00~12:00/15:00~20:00
土曜9:00~13:00
日曜・祝日・土曜午後