〒350-1137 埼玉県川越市砂新田88-3 ジョイフル21-1F
東武東上線「新河岸(しんがし)」駅 徒歩5分 駐車場:店舗前に4台あり

  日祝
午前
午後

平日9:00~12:00/15:00~20:00 土曜9:00~13:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

049-227-3533

ひざの痛み治療

公開日:2021年 11月17日
更新日:2022年  6月15日

こんなお悩みありまんせか?

  • ひざの曲げ伸ばしが痛い(川越市・50代・女性)
  • 正座が出来ない、しゃがめない(川越市・40代・女性)
  • 椅子から立ち上がる動作で痛い(ふじみ野市・40代・男性)
  • 変形していると病院で言われた(川越市・60代・女性)
  • ひざに注射を打っても良くならない(川越市・50代・男性)
  • 半月板損傷で手術が必要と言われた(ふじみ野市・50代・女性)
  • この先ずっと痛みを抱えたまま生活していくのかと不安でならない(川越市・40代・男性)

お任せください!
当院の関節トレーニング療法&
神経整体で解決できます!

村上整体院 院長の村上です。

このページを書いている私は、柔道整復師・整体師として 20年以上、担当した利用者様数80,000人を誇り、仕事が出来ない、スポーツが出来ない多くの方々を社会復帰・スポーツ現場復帰できるまで回復させてきた実績があります。

膝の痛み、どこに起こりますか?

ひざの痛みと一言で言っても、痛みの部位によっても様々です。詳しくは病院でレントゲンやMRI検査が必要になりますが、例えば・・

◆膝の内側が痛い:半月板損傷や鵞足炎、変形性膝関節症など
◆膝の外側が痛い:半月板損傷や腸脛靭帯炎など
◆膝の後ろが痛い:変形性膝関節症など
◆膝の前側が痛い:変形性膝関節症、タナ障害、膝蓋靱帯炎など
が上げられます。


そして、ひざの痛みを起こす原因もさまざまです・・
●骨格の歪みによるもの
●骨盤や股関節が原因のもの
●関節の変形によるもの
●筋肉や靭帯の硬さからくるもの
●靭帯や半月板の損傷からくるもの
●スポーツによる外傷

などが上げられます。

変形性膝関節症について

ここでは、当院に相談が多い変形性膝関節症についての説明と当院での治療についてご説明します。

変形性膝関節症は、関節軟骨がすり減ったり、なくなって膝の形が変形し、痛みや腫れをきたす状態をいいます。
初期段階ではたまに痛みが出る程度で日常生活に何ら障害は出ませんが、変形性膝関節症が進行し重症化なると、本来の滑らかな動きが障害されます。
また、関節の変形や運動痛、 関節の可動域制限等により、 起立や歩行に大きな影響を与えます。

年齢によるひざ痛の割合

◆ひざ痛持ちの方は増えている!

膝の痛みは高齢になるほど増加していき、約3000~4000万人になると言われています。
特に、女性のほうが男性よりも1.5倍~2倍多いとされています。
高齢になるにつれ筋力の低下、体の姿勢やバランスが悪くなり、重心の位置が変化することで内側の軟骨ばかりが擦り減り、徐々にO脚になって、変形性膝関節症に発展しやすいといわれています。

メカニズムを解説します!

正常な膝関節では、筋肉や膝蓋腱(膝のお皿~すねに付着)、靭帯(前後・内側・外側の4つ)が関節への負担を適切に分散します。

重心が正常の位置にあると、筋肉や靭帯、腱などがしっかり働きます。しかし、変形性関節症では、加齢や過度の関節運動、遺伝的要因、関節不安定症などによって軟骨がすり減ったり、骨折などによる外傷などで、正常だった膝関節の構成が破たんすると、その分散のしくみが正常に機能しなくなってしまいます。

そのため、クッションの役目を担う軟骨に過度な負担がかかり、軟骨の磨耗(まもう)や消失、骨同士のこすれあい、 変形へとつながります。

どうして良くならないの?

膝の痛みは深刻です。
なぜなら整形外科でも完全に治すことが難しいからです。
治療して一時的によくなってもまた痛くなって治療する、を繰り返すため、膝の筋肉の組織はもろくなり、関節の変形も進みます。
それでも何とか膝の痛みを良くしたいと、病院などでリハビリを行っている方、スイミングクラブで週に数回泳いでいるという方、膝にいい運動療法などを行っている人もいます。
膝の痛みがよくならない理由としてあげられるのは、痛みの原因を膝にしか見ていないからです。

◆膝をマッサージする
◆膝に注射をする
◆膝の運動をする

痛みが膝にあるので、膝にアプローチ(治療)をするのが当然なのですが、原因=結果ではないのがほとんどなのです。
あなたの膝の痛みの原因がどこにあるのか?をしっかりと見ていないといつまで経っても悪循環に陥ってしまうのです。

膝の痛みが治らず長期になってしまう原因はここにあります。

村上整体院ならどうする?

内転筋(左)と内側ハムストリングス(右)

画像の説明を入力してください

膝関節にはいくつもの筋肉や腱や靭帯が関わっていますが、もっとも弱りやすく、痛みの原因を作るのか内転筋と内側ハムストリングスという筋肉です

これらをしっかり鍛えることで、痛みが消えるだけでなく、重度でなければ変形すら改善していくのです。

当院は、JTAフラッシュリプロ療法という筋肉の出力を上げることで正常なひざ関節や骨盤の関節運動を取り戻して軽快に導く施術方法を使用して多くのひざ痛でお悩みの患者さまを軽快に導いてきました。

例えば、内側ハムストリングスがサボる(筋出力低下)→大腿直筋や大腿筋膜張筋がガンバる(過緊張)→膝のお皿周辺や膝の外側の痛みが起こりやすくなる

逆に内転筋がサボる(筋出力低下)→外側広筋や内側ハムストリングスがガンバる(過緊張)→膝の内側(鵞足部)の痛みが起こりやすくなる

長期に不調がある場合は骨盤や足首などを固定する筋の出力の低下も考えられるのでそちらにもアプローチします。

それ以外の原因として、ひざ痛の原因が内臓やストレスが腰痛の原因である場合、原因がストレスなのか?内臓が原因なのか?またはそれ以外の外的要因なのかを検査によって確認します。

そして、エネルギー療法によって重心バランスを整えるとともに原因にアプローチすることによって重心が安定してエネルギー循環が改善されて痛みや動きが良くなります。

必要に応じて食事・飲み物・身につけるものなどの改善を行っていただきます。

患者さま、一人ひとりの原因部位を見極めてて施術を行います。

この2つのアプローチ方法によって、ひざ痛の不調が軽快されて行くのです!

膝痛の施術では川越市内だけでなく、ふじみ野市、さいたま市、富士見市などの近隣の地域からも来院して頂いております。

膝痛での不調でお悩みの方は、ぜひ当院までご相談ください。

あなたを笑顔にするために、精一杯診させて頂きます。

ひざ痛治療の流れ

問診票の記入

まず、問診票に症状を記入して頂き、痛みが出ている箇所や普段からお悩みの事などをお書きください。

分からないこと、詳しく書けないことは問診で詳しくお聞きします。

カウンセリング

『どんな時に』痛みを感じられるのか、不安を感じられているのか、あなたが日常の生活で困っていることをなどを伺います。

また、普段服用している薬の有無や、整形外科での検査の結果などもお聞きすることがありますので、わかる範囲で教えて下さい。

カウンセリングをして、今後どのような状態になりたいか、ゴールの設定を行います。

検査

現在、あなたの身体の状態がどうなっているのか、かたくなっている筋肉の箇所や骨格の歪んでいる箇所を動きが悪くなっている動作の確認をしていきます。

丁寧に検査をしていくことで痛みや症状の原因となる箇所や身体の悪いクセなどもわかります。

施術&アフターケア

必要に応じてエネルギー調整を行った後に筋肉の硬さや骨格の歪みを表面ではなく深部から取り除いて行きます。

身体の奥からジワッと緩んでいくのを感じることが出来ます。

ボキボキするような痛みのある施術ではなく、ソフトな施術で身体がキレイに整っていきます。

ご自宅でも、少しの時間でもお体のケアが出来るように自宅で出来るストレッチやセルフケア、姿勢のアドバイスなどをさせて頂きます。

お会計・次回予約

お会計が済んだら、次回のご予約の確認をします。ご希望の日時に予約を入れられるように、予定表やスケジュールの確認をしておくことお勧めします。

これで、施術の流れは終了です。また、次回宜しくお願いします。

病院でも治らなかったひざ痛が治りました。

川越市のKさん(37歳)


【どのような症状がありましたか?】
ひざがロッキングして病院に行きましたが痛みが取れずに常にひざに痛みがあり、歩行や座るのが辛くてたまりませんでした。

【村上整体院に通院して、どのような改善がありましたか?】
通院していくうちに痛みがなくなり、今ではロッキングしていたことすら忘れてしまうくらい日常生活を送ることが出来ています。ありがとうございます。

※個人の感想であり成果や成功を保証するものではありません。

【村上整体院より】
この患者様のお悩みに対しては半月板のロッキングと解除する手法と関節トレーニング治療(フラッシュリプロ療法)が効果的でした。ロッキングを解除して正常なひざの関節運動を取り戻しながら、ひざを支えている筋力の低下(サボり)を改善して、しっかりとひざを支えられるようにしたところ痛みが改善しました。

ひざの痛みを気にせずに走れます!

ふじみ野市のTさん(60歳)
【どのような症状がありましたか?】
ジョギングが趣味で走った後に左ひざ痛があり、徐々に痛みが強くなってきた。
 
【村上整体院に通院して、どのような改善がありましたか?】
ひざの痛みも解消されて、ジョギングしても痛みなく走れるようになりました。

施術が丁寧なので安心して任せられます。

※個人の感想であり成果や成功を保証するものではありません。
 
【村上整体院より】
この方もメインは関節トレーニング治療(フラッシュリプロ療法)です。あとは重心バランスが崩れていて、左加重になっていたのでエネルギー治療で重心バランスを整えて、左ひざに負担がかかり過ぎないようにしました。
その結果、長時間のジョギングでも耐えられる膝になり、安心して走っています。

その痛み、諦めないで下さい!

自分の身体に真摯に向き合い、生活習慣を見直す事で辛いひざ痛は改善していきます。
当院では、膝痛を根本から改善したい方が多く来院しています。

私は【人生を変える整体】をモットーに患者さまの痛みや辛さを取り除き、辛い人生から楽しい人生へ変換のお役に立ちたいという思いで治療させて頂いております。

本気で治したい方のご連絡をお待ちしております。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
049-227-3533
受付時間
平日9:00~12:00/15:00~20:00
土曜9:00~13:00
定休日
日曜・祝日・土曜午後

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

049-227-3533

<受付時間>
平日9:00~12:00/15:00~20:00
土曜9:00~13:00
※日曜・祝日・土曜午後は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/4/6
【休診のお知らせ】
研修会参加につきしばらくの間、第三水曜日の午後は休診となります。

村上整体院

住所

〒350-1137 埼玉県川越市砂新田88-3 ジョイフル21-1F

アクセス

東武東上線「新河岸(しんがし)」駅 徒歩5分 駐車場:店舗前に4台あり(隣の不動産屋さんと共用)

受付時間

平日9:00~12:00/15:00~20:00
土曜9:00~13:00

定休日

日曜・祝日・土曜午後