〒350-1137 埼玉県川越市砂新田88-3 ジョイフル21-1F
東武東上線「新河岸(しんがし)」駅 徒歩5分 駐車場:店舗前に4台あり

  日祝
午前
午後

平日9:00~12:00/15:00~20:00 土曜9:00~13:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

049-227-3533

股関節の痛み治療

公開日:2021年 11月29日
更新日:2022年  6月10日

こんなお悩みありまんせか?

  • 動き出しや歩き出しで股関節が痛い(川越市・50代・女性)
  • 長時間の立ち仕事が辛い(川越市・60代・女性)
  • 自転車や車の乗り降りが辛い(ふじみ野市・50代・女性)
  • 整形外科で変形性股関節症と言われた(川越市・60代・女性)
  • 生まれつき股関節が浅く痛みが出やすい(富士見市・60代・女性)
  • 急にズキッとする痛みがある(川越市・50代・男性)
  • 手術しないと治らないかと不安だ(川越市・60代・女性)

お任せください!
当院の関節トレーニング療法&
神経整体で解決できます!

村上整体院 院長の村上です。

このページを書いている私は、柔道整復師・整体師として 20年以上、担当した利用者様数80,000人を誇り、仕事が出来ない、スポーツが出来ない多くの方々を社会復帰・スポーツ現場復帰できるまで回復させてきた実績があります。

股関節の痛みを引き起こす病気や怪我について

変形性股関節症

股関節の軟骨が磨耗や加齢などの原因によってすり減り、痛みを起こします。

出生時の先天性股関節脱臼や臼蓋形成不全などが原因となることが多いのですが、日常生活の歩行や姿勢などが原因で関節がすり減り変形性股関節症になるケースもあります。

症状としては、脚の付け根の痛みや臀部の痛みがあり、股関節の動きに制限がでます。痛みが強く日常生活に支障が出ると手術により人工関節置換術を行うこともあります。

臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全)

股関節の痛みで整形外科などを受診してレントゲン検査をした時に「かぶりが浅い」とか「股関節の作りが悪い」と言われることがあります。

これを臼蓋形成不全と言います。大腿骨頭に対して寛骨の臼蓋が小さく、発育が悪い状態にあたります。幼少期に股関節に何らかのケガや病気があると臼蓋の形成不全が起こりやすいと言われていますが、原因が不明だったり、遺伝性のこともあります。

体重がかかる部分である寛骨臼が小さいので一部にかかる負荷量が通常より強くなり、その結果関節軟骨と痛めて痛みが生じます。

女性の変形性股関節症の80%の方に臼蓋形成不全があると言われています。

>>参照【臼蓋形成不全】日本整形外科学会HP

大腿骨頸部骨折

大腿骨の頚部と言われる股関節あたりの部分の骨折です。骨粗鬆症などで骨がもろくなっている高齢者が転倒した時に身体をとっさに横にひねって横側から倒れた時に発生しやすいです。

特に高齢の女性に多く、骨折の為痛みが強く歩くことが出来なくなります。

この場合も多くのケースで人工骨頭置換術が行われます。

グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)

特にサッカーなどのスポーツをする人に多く発症するスポーツ障害の1つです。
キック動作やランニングなどの繰り返しによって、股関節周囲の筋肉や関節に負担がかかり、股関節周辺や下腹部あたりに痛みを起こすことが多いです。

1度なるとなかなか治りにくいのが特徴と言われています。

大腿骨頭壊死症

大腿骨の骨頭部分の血流が悪くなり、骨の細胞が壊死してしまう病気です。

長期間のステロイド使用やアルコールの飲酒量が多い人になりやすいと言われていますが、原因が不明なもの(特発性大腿骨頭壊死症)もあります。

大腿骨頭や股関節が変形して痛みと伴います。痛みが強い場合は人工骨頭置換術の適応となります。

他で良くならない理由

股関節の痛みは深刻です。

なぜなら整形外科でも治療院でも完全に回復することが難しいからです。

施術で一時的に良くなってもまた痛くなって施術する、を繰り返すため、股関節周囲の筋肉の組織はもろくなり、関節の変形も進みます。

それでも何とか痛みを良くしたいと、病院などでリハビリを行っている方、スイミングクラブで週に数回泳いでいるという方、股関節にいい体操などを行っている人もいます。

股関節の痛みが良くならない理由としてあげられるのは、痛みの原因を患部(股関節)にしか見ていないからです。

痛みが股関節にあるので、そこにアプローチ(治療)をするのが当然なのですが、原因=結果ではないのがほとんどなのです。

あなたの痛みの原因がどこにあるのか?をしっかりと見ていないといつまで経っても悪循環に陥ってしまうのです。

股関節の痛みが治らず長期になってしまう原因はここにあります。

村上整体院ならどうする?

【腹横筋(左)多裂筋(右)】

股関節の痛みで骨折や大腿骨頭壊死症のような手術が必要なもの以外の症状に関しては川越市の村上接骨院での施術で十分改善が望めます。
 
股関節の施術をする上で重要なのは、検査によってその方の股関節にどの筋肉が一番負担をかけているのか?を見極めることです。
 
例えば多裂筋や腹横筋が筋力低下を起こすと腸腰筋という筋肉が頑張り過ぎて過緊張となり、股関節を圧縮して摩擦を起こして変形や炎症を起こします。股関節は内旋動作(内股に股関節を捻る動作)に制限がでます。
 
逆に、腸腰筋が筋力低下を起こすと大腿直筋や大腿筋膜張筋いう脚の前側の筋肉が頑張り過ぎて過緊張となり、骨盤は前傾して反り腰のようになり股関節は外旋(あぐらをかく動作)に制限がでます。
 
 
当院は、JTAフラッシュリプロ療法という筋肉の出力を上げることで正常な脊柱や骨盤の関節運動を取り戻して股関節の動きを正常に導く施術方法を使用して多くの股関節痛でお悩みの患者さまを改善に導いてきました。
 
川越市でこの療法を使用しているのは当院のみです。
 
長期に不調がある場合は膝関節や肩甲骨などの全体の筋の出力の低下も考えられるのでそちらにもアプローチします。
 
股関節の痛みが骨盤の仙腸関節に原因がある場合、AKA(関節運動学的アプローチ)やAKSと言った仙腸関節に軽い刺激を入れて本来ある僅かな動きを回復することで仙腸関節の異常を改善して股関節の痛みを取り除きます。

内臓やストレスが股関節痛の原因である場合、原因がストレスなのか?内臓が原因なのか?またはそれ以外の外的要因なのかを検査によって確認します。
 
そして、エネルギー療法によって重心バランスを整えるとともに原因にアプローチすることによって重心が安定してエネルギー循環が改善されて痛みや動きが良くなります。
 
必要に応じて食事・飲み物・身につけるものなどの改善を行っていただきます。
 
これらのアプローチ方法によって、長年苦しんだ股関節の痛みが改善されて行くのです!
 
当院の股関節痛専門施術では川越市内だけでなく、ふじみ野市、さいたま市、富士見市などの近隣の地域からも来院して頂いております。
 
どこに行っても治らない股関節痛でお悩みの方は、ぜひ川越市の村上接骨院までご相談ください。
 
あなたを笑顔にするために、精一杯診させて頂きます。

股関節痛治療の流れ

問診票の記入

まず、問診票に症状を記入して頂き、痛みが出ている箇所や普段からお悩みの事などをお書きください。

分からないこと、詳しく書けないことは問診で詳しくお聞きします。

カウンセリング

『どんな時に』痛みを感じられるのか、不安を感じられているのか、あなたが日常の生活で困っていることをなどを伺います。

また、普段服用している薬の有無や、整形外科での検査の結果などもお聞きすることがありますので、わかる範囲で教えて下さい。

カウンセリングをして、今後どのような状態になりたいか、ゴールの設定を行います。

検査

現在、あなたの身体の状態がどうなっているのか、かたくなっている筋肉の箇所や骨格の歪んでいる箇所を動きが悪くなっている動作の確認をしていきます。

丁寧に検査をしていくことで痛みや症状の原因となる箇所や身体の悪いクセなどもわかります。

施術&アフターケア

必要に応じてエネルギー調整を行った後に筋肉の硬さや骨格の歪みを表面ではなく深部から取り除いて行きます。

身体の奥からジワッと緩んでいくのを感じることが出来ます。

ボキボキするような痛みのある施術ではなく、ソフトな施術で身体がキレイに整っていきます。

ご自宅でも、少しの時間でもお体のケアが出来るように自宅で出来るストレッチやセルフケア、姿勢のアドバイスなどをさせて頂きます。

お会計・次回予約

お会計が済んだら、次回のご予約の確認をします。ご希望の日時に予約を入れられるように、予定表やスケジュールの確認をしておくことお勧めします。

これで、施術の流れは終了です。また、次回宜しくお願いします。

痛みの原因を間違えてました!

川越市のKさん(43歳)


【どのような症状がありましたか?】
股関節の痛みが強く、病院のレントゲンでは素人の私でも分かるくらい股関節の変形があり、医者からは手術を勧められました。
でもネットで調べると手術をしても痛みが減らない人もいて、不安になり手術はしたくありませんでした。

知り合いの紹介で村上先生を紹介してもらい、診ていただくと、痛みの本当の原因が変形ではない、変形していても痛みなく生活できている人が大勢いると言われて、通院を続けたところ、痛みがほとんど無くなりました。

まだ若干の違和感が残りますが、ほとんど普通に生活できています。

村上先生、ありがとうございました。

※個人の感想であり成果や成功を保証するものではありません。

【村上整体院より】
この患者様のお悩みに対しては関節トレーニング治療(フラッシュリプロ療法)が効果的でした。股関節を支えている筋力の低下(サボり)を改善して、しっかりと股関節を支えられるようにしたところ痛みが改善して日常生活動作も痛みなくできるようになりました。

今では趣味も楽しめます!

川越市のKさん(73歳)


【どのような症状がありましたか?】
数年前から股関節の痛みが出るようになり、病院に通院していましたがが年齢だから仕方ない。ひどくなったら手術しましょうと言われて全然良くならず困っていました。

病院の職員の人に「私の知り合いが村上接骨院で良くなったから行ってみたら」と教えて頂き、村上接骨院に通院するようになりました。

病院の先生とは違い、しっかりと丁寧に向き合って頂けるのでそれだけで安心して、信じて通院しようと思いました。

お陰さまで今では痛みもすっかりなくなり、趣味の太極拳も楽しくやっています。

村上先生、ありがとうございました。

※個人の感想であり成果や成功を保証するものではありません。

【村上整体院より】

この方もメインは関節トレーニング治療(フラッシュリプロ療法)です。あとはストレスが原因にあったのと、重心バランスが崩れていて、重心が崩れていたのでエネルギー治療で重心バランスを整えて、右半身に負担がかかり過ぎないようにしました。

その結果、股関節の痛みが改善されて、趣味の太極拳も痛みなく出来るようになりました。

股関節痛のセルフトレーニング

股関節痛のセルフトレーニングです。
筋トレではなく、関節を強くする関節トレーニングです。

痛みが出たらトレーニングを中止してください。(やり方か強度に問題があります。)

その痛み、諦めないで下さい!

自分の身体に真摯に向き合い、生活習慣を見直す事で長年の股関節痛は改善していきます。
当院では、股関節痛を根本から改善したい方が多く来院しています。

私は【人生を変える整体】をモットーに患者さまの痛みや辛さを取り除き、辛い人生から楽しい人生へ変換のお役に立ちたいという思いで治療させて頂いております。

本気で治したい方のご連絡をお待ちしております。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
049-227-3533
受付時間
平日9:00~12:00/15:00~20:00
土曜9:00~13:00
定休日
日曜・祝日・土曜午後

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

049-227-3533

<受付時間>
平日9:00~12:00/15:00~20:00
土曜9:00~13:00
※日曜・祝日・土曜午後は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/4/6
【休診のお知らせ】
研修会参加につきしばらくの間、第三水曜日の午後は休診となります。

村上整体院

住所

〒350-1137 埼玉県川越市砂新田88-3 ジョイフル21-1F

アクセス

東武東上線「新河岸(しんがし)」駅 徒歩5分 駐車場:店舗前に4台あり(隣の不動産屋さんと共用)

受付時間

平日9:00~12:00/15:00~20:00
土曜9:00~13:00

定休日

日曜・祝日・土曜午後